On The Run

search
  • アジアAsia
  • ヨーロッパEurope
  • アフリカAfrica
  • 沖縄の離島+αOkinawa+α
  • 雑記Notes
menu

新着エントリー

  • 菩提樹
    アフターコロナで読んだ本まとめ㊲ 2025.05.17
  • 桜
    アフターコロナで読んだ本まとめ㊱ 2025.04.14
  • ピザ
    アフターコロナで読んだ本まとめ㉟ 2025.03.15
  • ストレス
    アフターコロナで読んだ本まとめ㉞ 2025.02.20
  • 読書
    アフターコロナで読んだ本まとめ㉝ 2025.02.04

1週間の人気記事トップ5

  • 【与那国島で夜遊び】祖納集落の繁華街にあるスナック「来夢来人(ライムライト)」
  • 孤独な夜を癒す出会いはあるのか?一人旅の貴方に捧ぐ、宮古島のおすすめバー5選!
  • 【渡嘉敷島レンタルバイク一周】見どころや観光スポットをご紹介!所要時間と距離は?
  • 【南迴線で絶景を眺めながら移動】高雄から台東への電車(台鉄)での行き方をご紹介!
  • 青い街シャウエンのメディナ(旧市街)にあるおすすめレストラン・カフェ3選

カテゴリー

  • アフリカ (16)
    • モロッコ (16)
      • モロッコ北部 (16)
  • ヨーロッパ (78)
    • ギリシャ (11)
      • アテネ (11)
    • スペイン (30)
      • バルセロナ (10)
      • アンダルシア州 (21)
    • マルタ (38)
  • アジア (200)
    • インド (26)
      • ケララ州 (24)
    • インドネシア (3)
      • バリ島 (3)
    • シンガポール (2)
    • タイ (49)
      • バンコク (7)
      • パタヤ (7)
      • チェンマイ (12)
      • チェンライ (11)
      • プーケット (6)
      • リペ島 (9)
    • 台湾 (61)
      • 台北・台北近郊 (13)
      • 高雄・小琉球 (22)
      • 台東・花蓮 (25)
    • ネパール (22)
      • カトマンズ (12)
      • ポカラ (10)
    • フィリピン (16)
      • セブ (15)
    • 香港 (14)
    • マカオ (8)
    • マレーシア (2)
      • クアラルンプール (2)
  • 沖縄の離島+α (246)
    • 沖縄 (223)
      • 宮古島 (98)
      • 大神島・多良間島 (17)
      • 石垣島・竹富島 (13)
      • 黒島・新城島・小浜島 (10)
      • 西表島・由布島・鳩間島 (8)
      • 与那国島・波照間島 (24)
      • 那覇・沖縄本島 (20)
      • 久高島 (6)
      • 久米島 (12)
      • 座間味島・阿嘉島・渡嘉敷島 (15)
    • その他の離島 (23)
      • 与論島 (19)
  • 雑記 (196)
    • 学び (12)
    • アート (24)
    • 司法試験・予備試験 (18)
    • 旅全般 (27)
    • ブックレビュー (83)
    • その他 (34)
キーワードで記事を検索
  • 安護の浦。座間味島の中でも特に青色が印象的 座間味島・阿嘉島・渡嘉敷島

    【慶良間諸島】沖縄屈指の美しさを誇るケラマブルーの海に魅了される。旅行記ブログ記事まとめ

  • フリヒリアナの街並み アンダルシア州

    【スペインで最も美しい村】フリヒリアナに日帰り観光!絵葉書のような風景に魅了される

  • 多良駅 台東・花蓮

    【台東・花蓮の旅行記ブログ記事まとめ】台湾東海岸の絶景を求めて一人旅

  • イダの浜(いだのはま) 沖縄

    八重山諸島おすすめの離島をランキングでご紹介!一人旅旅行記ブログ記事まとめ

  • 帰り際、美しい風景に出会った マルタ

    【マルタ共和国旅行記ブログ記事まとめ】地中海に浮かぶ世界遺産の島国を巡る旅

  • アクロポリスの景色 アテネ

    【アクロポリス遺跡】パルテノン神殿があるギリシャ・アテネを代表する観光名所!

  • カーラ・バイラウ”。破壊神シヴァの化身だ ネパール

    【ネパール旅行記ブログ記事まとめ】一人旅で巡るカトマンズとポカラの魅力をご紹介!

  • ビーチからサンセットを望む ケララ州

    【南インドケララ州旅行記ブログ記事まとめ】アラビア海に沈む夕日を求めて一人旅

  • 与那覇前浜ビーチ 宮古島

    【与那覇前浜ビーチ】その美しさは東洋一・・・思わず言葉を失う宮古島の絶景!

  • 空港の滑走路に沿って伸びる白い道(ホワイトロード) 与論島

    【与論島旅行記ブログ記事まとめ】ヨロンブルーの海を求めて一人旅

  • 濃い青にセナド広場のライトアップが映える マカオ

    マカオ滞在初日~観音像、マカオタワー、セナド広場周辺を観光~

  • 「阿妹茶樓(阿妹茶酒館)」 台北・台北近郊

    【九份】九份老街・豎崎路などの観光スポットや名物グルメをご紹介!観光所要時間は?

夜明けその他

新年の決意

2023.01.03 wpmaster

皆様、明けましておめでとうございます。 年末年始はいかがお過ごしでしょうか。 私は11月から12月にかけて宮古島に滞在してのんびり過ごすのが毎年の恒例行事となっており、その分年末年始は仕事に取り組んでいるか(長年携わって…

学び

【高難易度】令和4年度(2022年度)賃貸不動産経営管理士試験の結果発表。合格点は34点

2022.12.26 wpmaster

本日(12月26日)、令和4年度(2022年度)賃貸不動産経営管理士試験の結果が発表されました。 試験結果は賃貸不動産経営管理士協議会のウェブサイトで確認することができます。 今回の合格点は34点(50点満点中)でした。…

よく食べる島おでんたからのおでん盛り合わせ。こちらもイーザトにある宮古島

2022年宮古島旅行の雑感

2022.12.16 wpmaster

2年ぶりの宮古島旅行から大阪に帰ってきた。 以前は自宅から関空までの行き来にはJR茨木駅前から発着するリムジンバスを利用していたのだが、いつも比較的空いているこのバスはコロナ禍で運行停止になっているようで、今回は関空特急…

竜宮城展望台から来間大橋と宮古島を望む宮古島

曇り空の日に宮古島をレンタルバイクで一周した話

2022.12.15 wpmaster

宮古島に滞在中、東京から友人のB太郎が遊びに来たのでレンタルバイク2人乗りで島を巡ってきた。 沖縄の離島を訪れた際は、島のサイズに応じてバイク、自転車、徒歩などで必ず一度は島を巡ることにしている。 宮古島は一周すると10…

バーでチーズケーキを食べたブックレビュー

アフターコロナで読んだ本まとめ⑮

2022.12.12 wpmaster

はじめに 時が経つのは早いもので、宮古島に来てから3週間近くが経過した。 クリスマスが真夏のオーストラリアのごとく、未だに短パンで過ごせる宮古島でも、ホテルや飲食店などの建物内ではクリスマスの飾りを施しているところが意外…

自然に囲まれた周回道路大神島・多良間島

【2022年】大神島には以前と変わらないままの美しい景色が広がっていた

2022.12.11 wpmaster

約2年ぶりに大神島(おおがみじま)を訪れた。 大神島は宮古島の北東に浮かぶ人口も面積も小さな小さな島で、地元の人たちの間では「神の島」と呼ばれて恐れられているとかいないとか。 この日は基本的には青空が広がるものの時折雨の…

海中観察施設内の様子宮古島

雨の日の宮古島観光には宮古島海中公園を地味におすすめしたい

2022.12.09 wpmaster

今年の宮古島滞在中も雨が多い。 11月頃の宮古島と言えば、数年前までは北風は強くともそこまで天気が悪くない印象だったのだが、気候変動でもあったのかここ数年間は雨の日がデフォルトになっているような気がする。 東京から宮古島…

トゥリバー地区に建設中のヒルトンホテル宮古島

【宮古島つれづれ日記】ヒルトンホテルが建設中のトゥリバー地区を歩く

2022.12.07 wpmaster

今日は良い天気だったので、市街地にある「じんく屋」でランチを取った後、トゥリバー地区まで散歩して建設中のヒルトンホテルを見に行くことにした。 食後にファミマでホットコーヒーを購入し、のんびりと歩きながらトゥリバー地区を目…

にゃんだよブックレビュー

アフターコロナで読んだ本まとめ⑭

2022.12.07 wpmaster

はじめに 精神医学、脳科学や心理学の本が好きだ。 テーマは発達障害でも、認知症でも脳の構造でも行動心理学でもIQでも良い。 昔、司法書士試験の勉強をしていた時に一種のゾーンに入った最終段階で感じたのは、どの分野の勉強をし…

海へと続くワインディング・ロード宮古島

沖縄旅行中に副鼻腔炎になって鼻の奥の痛みに悶絶する

2022.12.06 wpmaster

宮古島に滞在して1週間が過ぎた頃。 その日はとても天気が良く真夏の陽気で、日中はパイナガマビーチまで散歩をしたり、夕暮れ時には砂山ビーチまでランニングをしたりと精力的に過ごしていた。 その後、居酒屋で晩ご飯を食べてホテル…

ミーバイのソテー宮古島

【宮古島】やっぱり居酒屋・南楽のおまかせコース料理は1人旅には最高だ!

2022.12.03 wpmaster

宮古島に来ると、必ず一度は「南楽(なんらく)」という居酒屋を訪れる。 「南楽」では、普通の居酒屋のように一品料理もあるのだが、1人で訪れると予算に応じておまかせのコース料理を提供してくれる。 そもそも宮古島では1人で居酒…

パイナガマビーチ。対岸には伊良部島が見える宮古島

パイナガマビーチまで散歩してランチに冷麺を食す

2022.11.29 wpmaster

天気が良かったので、お昼時にパイナガマビーチまでランチがてら散歩してきた。 パイナガマビーチは平良の市街地から1kmくらいで、市街地から歩いて行けるビーチといえばここくらいである。 パイナガマビーチの手前に、以前はなかっ…

ワカモレとコロナ宮古島

日曜日の宮古島の夜は居酒屋探しに苦労するという話

2022.11.28 wpmaster

宮古島の日曜日。 晩ご飯を食べようと滞在しているホテルを18時頃に出たのだが、どうも閉まっている居酒屋が多い。 1人でも入りやすい居酒屋を新しく探すのも面倒くさく、僕が1人で宮古島を訪れた際に食事をする居酒屋と言えば「南…

宮古島令和ホテル宮古島

宮古島令和ホテルが格安だけど快適なので長期滞在におすすめだという話

2022.11.25 wpmaster

どうやら雨男なのか、宮古島に来てから3日間ずっと雨で何もやることがない。 とは言っても、コロナ禍の影響が大きかった去年を除いては2014年から毎年宮古島を訪れているので今さら特にやることもなく、結局夜に酒を飲み歩くのがメ…

久しぶりの関空ブックレビュー

アフターコロナで読んだ本まとめ⑬

2022.11.24 wpmaster

はじめに 2年ぶりに宮古島を訪れようと、ANAの飛行機に乗り込んだところ事件が発生した。 事前に予約しておいた最後列窓際の座席の下に、ゲロのようなものを発見。ゲロゲーロ。 すかさず乗務員を呼んで掃除してもらったのだが、シ…

落ち葉がいっぱい学び

【難しかった】令和4年度(2022年度)賃貸不動産経営管理士試験の受験レポート

2022.11.21 wpmaster

令和4年(2022年)11月20日(日)に実施された賃貸不動産経営管理士試験を受験してきました。 受験後に各予備校のサイトで自己採点をした結果、50問中35~37問の正解でした(予備校によって解答に差があり)。 現行の試…

ビーチブックレビュー

アフターコロナで読んだ本まとめ⑫

2022.11.11 wpmaster

はじめに 最近はやたら人と話す機会が多い。 そのほとんどは司法書士関係なのだが、話す相手はお客さんだったり、役所の人だったり、あるいは司法書士会の集まりにおける同業者だったり。 元々あまり人付き合いが得意な方ではないのだ…

アート

【ロートレックとミュシャ展】大阪中之島美術館で2023年1月9日まで開催中

2022.11.08 wpmaster

大阪中之島美術館で2022年10月15日(土)から2023年1月9日(月・祝)まで開催中の「ロートレックとミュシャ パリ時代の10年」を訪れた。 ロートレックもミュシャもパリで活動したポスターアーティストだが、本展示会で…

ブックレビュー

アフターコロナで読んだ本まとめ⑪

2022.10.23 wpmaster

はじめに コロナ禍も3年目が終わりに近づいてきている。 事務所まで徒歩で通勤する際やランニングをする際にはもうマスクをしていないが、飲食店や屋内ではまだまだマスクが必須のようである。 同調圧力の強い日本社会では医学的理由…

山王美術館の外観。後ろにあるのがホテルモントレラ・スール大阪アート

【ベストコレクション展】京橋駅の近くに新しく移転した山王美術館を訪問

2022.10.15 wpmaster

2022年9月2日に京橋駅近くのホテルモントレラ・スール大阪敷地内に新しく移転オープンした山王美術館を訪れてきた。 この山王美術館、ホテルモントレ株式会社の創立者が収集したコレクションを展示する美術館で、元々はホテルモン…

疲労その他

仕事の忙しさと眼精疲労について

2022.10.08 wpmaster

眼精疲労が辛い。 何の因果か、ここ2~3週間は仕事がやたらと忙しい。 仕事が忙しいとは言っても司法書士の仕事ではなく、ほとんどが翻訳の仕事である。 ひょっとすると、コロナ禍でどこか大手の翻訳会社が倒産でもしたのではないか…

ランニングブックレビュー

アフターコロナで読んだ本まとめ⑩

2022.10.01 wpmaster

はじめに 2023年1月22日(日)、3年ぶりに高槻シティハーフマラソンが開催される。 気温が低い時期に激しいトレーニングをしているとギックリ腰になったり、出走までの時間がとにかく寒かったりするので真冬の大会は嫌いなのだ…

ホーチミン市役所司法試験・予備試験

【予備試験】意外と面白い行政法の学習1回目が終了

2022.09.25 wpmaster

「行政法」という名の法律が存在するわけではないのですが、行政法とは国や地方公共団体などの行政機関と私人(国民)との関係を規律する法律群を指します。 行政手続法、行政事件訴訟法、個人情報保護法、国家賠償法など・・・ 行政法…

読書ブックレビュー

アフターコロナで読んだ本まとめ⑨

2022.09.20 wpmaster

はじめに 犬と猫を飼いたいなぁ。 北摂か京都の山奥にでも一軒家を買って、犬と猫と一緒に暮らそうかしら。 法律家の仕事なんて「司法過疎地」などの田舎に行った方が仕事ありそうだし、翻訳の仕事なんてオンラインでできるから、都会…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 31
  • >

サイト内検索

新着エントリー

  • 菩提樹
    アフターコロナで読んだ本まとめ㊲ 2025.05.17
  • 桜
    アフターコロナで読んだ本まとめ㊱ 2025.04.14
  • ピザ
    アフターコロナで読んだ本まとめ㉟ 2025.03.15
  • ストレス
    アフターコロナで読んだ本まとめ㉞ 2025.02.20
  • 読書
    アフターコロナで読んだ本まとめ㉝ 2025.02.04

1週間の人気記事トップ5

  • 【与那国島で夜遊び】祖納集落の繁華街にあるスナック「来夢来人(ライムライト)」
  • 孤独な夜を癒す出会いはあるのか?一人旅の貴方に捧ぐ、宮古島のおすすめバー5選!
  • 【渡嘉敷島レンタルバイク一周】見どころや観光スポットをご紹介!所要時間と距離は?
  • 【南迴線で絶景を眺めながら移動】高雄から台東への電車(台鉄)での行き方をご紹介!
  • 青い街シャウエンのメディナ(旧市街)にあるおすすめレストラン・カフェ3選

スポンサー

司法書士中嶋国際法務事務所

カテゴリー

  • アフリカ (16)
    • モロッコ (16)
      • モロッコ北部 (16)
  • ヨーロッパ (78)
    • ギリシャ (11)
      • アテネ (11)
    • スペイン (30)
      • バルセロナ (10)
      • アンダルシア州 (21)
    • マルタ (38)
  • アジア (200)
    • インド (26)
      • ケララ州 (24)
    • インドネシア (3)
      • バリ島 (3)
    • シンガポール (2)
    • タイ (49)
      • バンコク (7)
      • パタヤ (7)
      • チェンマイ (12)
      • チェンライ (11)
      • プーケット (6)
      • リペ島 (9)
    • 台湾 (61)
      • 台北・台北近郊 (13)
      • 高雄・小琉球 (22)
      • 台東・花蓮 (25)
    • ネパール (22)
      • カトマンズ (12)
      • ポカラ (10)
    • フィリピン (16)
      • セブ (15)
    • 香港 (14)
    • マカオ (8)
    • マレーシア (2)
      • クアラルンプール (2)
  • 沖縄の離島+α (246)
    • 沖縄 (223)
      • 宮古島 (98)
      • 大神島・多良間島 (17)
      • 石垣島・竹富島 (13)
      • 黒島・新城島・小浜島 (10)
      • 西表島・由布島・鳩間島 (8)
      • 与那国島・波照間島 (24)
      • 那覇・沖縄本島 (20)
      • 久高島 (6)
      • 久米島 (12)
      • 座間味島・阿嘉島・渡嘉敷島 (15)
    • その他の離島 (23)
      • 与論島 (19)
  • 雑記 (196)
    • 学び (12)
    • アート (24)
    • 司法試験・予備試験 (18)
    • 旅全般 (27)
    • ブックレビュー (83)
    • その他 (34)
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • On The Runについて
  • お問い合わせ

©Copyright2025 On The Run.All Rights Reserved.