On The Run

search
  • アジアAsia
  • ヨーロッパEurope
  • アフリカAfrica
  • 沖縄の離島+αOkinawa+α
  • 雑記Notes
menu

新着エントリー

  • 読書
    コロナ禍で読んだ本まとめ② 2021.01.16
  • eラーニング
    【蛍雪之功】令和2年度司法書士新人研修の日程が公開されています 2020.12.18
  • 宮古島の西里通りにいるキューピーと思わしき謎の生物
    【GoToトラベル】2020年コロナ禍における宮古島旅行を振り返る 2020.11.15
  • まるで天国へと続くかのような一本道
    常夏の宮古島を250ccのレンタルバイク2人乗りで駆け抜ける。伊良部大橋の強風には要注意! 2020.11.14
  • なぜか飽きない不思議な空間
    【2020年大神島旅行記】コロナ禍における島の様子を写真と共にご紹介。ゆりちゃんは? 2020.11.08

1週間の人気記事トップ5

  • 神の島・大神島での宿泊体験 Vol.2~島唯一の食堂兼民宿「おぷゆう食堂」へ~
  • 【独立独歩】司法書士試験は『オートマシステム』を使って独学で合格できるのか?
  • 【カナンリゾート】オーシャンビューでリゾート気分!小浜島のおすすめホテルでの宿泊
  • 【与那国島で夜遊び】祖納集落の繁華街にあるスナック「来夢来人(ライムライト)」
  • 宇宙と繋がる宮古島究極のパワースポット!?30年かけ作られた石庭(いしにわ)へ

カテゴリー

  • アフリカ (16)
    • モロッコ (16)
      • モロッコ北部 (16)
  • ヨーロッパ (78)
    • ギリシャ (11)
      • アテネ (11)
    • スペイン (30)
      • バルセロナ (10)
      • アンダルシア州 (21)
    • マルタ (38)
  • アジア (200)
    • インド (26)
      • ケララ州 (24)
    • インドネシア (3)
      • バリ島 (3)
    • シンガポール (2)
    • タイ (49)
      • バンコク (7)
      • パタヤ (7)
      • チェンマイ (12)
      • チェンライ (11)
      • プーケット (6)
      • リペ島 (9)
    • 台湾 (61)
      • 台北・台北近郊 (13)
      • 高雄・小琉球 (22)
      • 台東・花蓮 (25)
    • ネパール (22)
      • カトマンズ (12)
      • ポカラ (10)
    • フィリピン (16)
      • セブ (15)
    • 香港 (14)
    • マカオ (8)
    • マレーシア (2)
      • クアラルンプール (2)
  • 沖縄の離島+α (224)
    • 沖縄 (205)
      • 宮古島 (82)
      • 大神島・多良間島 (15)
      • 石垣島・竹富島 (13)
      • 黒島・新城島・小浜島 (10)
      • 西表島・由布島・鳩間島 (8)
      • 与那国島・波照間島 (24)
      • 那覇・沖縄本島 (20)
      • 久高島 (6)
      • 久米島 (13)
      • 座間味島・阿嘉島・渡嘉敷島 (15)
    • その他の離島 (19)
      • 与論島 (19)
  • 雑記 (112)
    • 旅の準備 (9)
    • 旅全般 (11)
    • 司法書士試験 (49)
    • 書評 (23)
    • その他 (20)
キーワードで記事を検索
  • 安護の浦。座間味島の中でも特に青色が印象的 座間味島・阿嘉島・渡嘉敷島

    【慶良間諸島】沖縄屈指の美しさを誇るケラマブルーの海に魅了される。旅行記ブログ記事まとめ

  • フリヒリアナの街並み アンダルシア州

    【スペインで最も美しい村】フリヒリアナに日帰り観光!絵葉書のような風景に魅了される

  • 多良駅 台東・花蓮

    【台東・花蓮の旅行記ブログ記事まとめ】台湾東海岸の絶景を求めて一人旅

  • イダの浜(いだのはま) 沖縄

    八重山諸島おすすめの離島をランキングでご紹介!一人旅旅行記ブログ記事まとめ

  • 帰り際、美しい風景に出会った マルタ

    【マルタ共和国旅行記ブログ記事まとめ】地中海に浮かぶ世界遺産の島国を巡る旅

  • アクロポリスの景色 アテネ

    【アクロポリス遺跡】パルテノン神殿があるギリシャ・アテネを代表する観光名所!

  • カーラ・バイラウ”。破壊神シヴァの化身だ ネパール

    【ネパール旅行記ブログ記事まとめ】一人旅で巡るカトマンズとポカラの魅力をご紹介!

  • ビーチからサンセットを望む ケララ州

    【南インドケララ州旅行記ブログ記事まとめ】アラビア海に沈む夕日を求めて一人旅

  • 与那覇前浜ビーチ 宮古島

    【与那覇前浜ビーチ】その美しさは東洋一・・・思わず言葉を失う宮古島の絶景!

  • 空港の滑走路に沿って伸びる白い道(ホワイトロード) 与論島

    【与論島旅行記ブログ記事まとめ】ヨロンブルーの海を求めて一人旅

  • 濃い青にセナド広場のライトアップが映える マカオ

    マカオ滞在初日~観音像、マカオタワー、セナド広場周辺を観光~

  • 「阿妹茶樓(阿妹茶酒館)」 台北・台北近郊

    【九份】九份老街・豎崎路などの観光スポットや名物グルメをご紹介!観光所要時間は?

「ペルラ・ホテル」外観モロッコ北部

【ペルラ・ホテル】フェズ駅近くで立地抜群!フェズの格安ホテルでの宿泊

2019.10.27 wpmaster

はじめに フェズはモロッコの北東部に位置する迷宮都市で有名な街だ。 ガイドブックを読んでいるとフェズには見どころが多そうだし、フェズ滞在中にメクネス(とヴォルビリス)にも日帰りで訪れようと思っていたので、フェズには4泊す…

色鮮やかなシャウエンのメディナモロッコ北部

【青い街】シャウエンのメディナを観光して猫とブルーの世界にどっぷり浸った話

2019.10.26 wpmaster

はじめに 「青い街」として観光客に人気が高いモロッコ北部にある山あいの街シャウエン(正式名称:シェフシャウエン)。 スペインからモロッコへとフェリーで渡る今回の旅の最大の目的がこのシャウエンを訪れることであった。 いわゆ…

シャウエンのバスターミナル。バスターミナルまで水色と白モロッコ北部

モロッコ・シャウエンからフェズへのCTMバスを使った行き方【アクセス】

2019.10.25 wpmaster

はじめに モロッコ北部にある山あいの街シャウエン(シェフシャウエン)を後にし、その南に位置する迷宮都市で有名なフェズへと向かう。 タンジェからシャウエンに向かう時と同様、元国営のCTMバスを使ってシャウエンからフェズまで…

「カフェ・クロック」がある路地裏モロッコ北部

青い街シャウエンのメディナ(旧市街)にあるおすすめレストラン・カフェ3選

2019.10.24 wpmaster

はじめに モロッコ北部にある山あいの街シャウエンでの2泊3日の滞在中、ネットで調べた情報を頼りに評判の良いレストランとカフェに何軒か訪れたのでご紹介したい。 シャウエンの主な見どころは「青い街」として知られるメディナ(旧…

「プエルタ・アズール」外観モロッコ北部

シャウエンのホテル「プエルタ・アズール」での宿泊。メディナ(旧市街)まで徒歩10分

2019.10.24 wpmaster

はじめに モロッコの山あいの街シャウエン(シェフシャウエン)では2泊したのだが、その際に宿泊したホテルが「プエルタ・アズール(Puerta Azul)」だ。 予約はBooking.comで行い、宿泊料金はバルコニー付きダ…

ネコ天国のモロッコ。どこかシャウエンぽいモロッコ北部

モロッコ北部の港町タンジェを観光。メディナの風景やおすすめカフェをご紹介

2019.10.23 wpmaster

モロッコ北部の港町タンジェでの2日間の滞在中、市街地を歩いて散策してきたので以下にご紹介したい。 モロッコの街と言えば、メディナと呼ばれる迷路のように入り組んだ旧市街が特徴的だ。 タンジェのメディナは観光客に人気のシャウ…

シャウエンに近づくにつれて山が増えてきたモロッコ北部

モロッコ・タンジェからシャウエンへのCTMバスを使った行き方【アクセス】

2019.10.22 wpmaster

はじめに モロッコ北部の港町タンジェを後にして次の目的地である「青い街」として有名な山あいの街シャウエン(シェフシャウエン)を目指す。 タンジェからシャウエンまではバスで移動可能だ。 CTMと呼ばれる元国営バス(現在は民…

聖堂の祭壇バルセロナ

世界遺産のサグラダ・ファミリアを観光。聖堂内部と生誕のファサードの塔をご紹介

2019.10.22 wpmaster

はじめに バルセロナに滞在中、サグラダ・ファミリア(Sagrada Família)を訪れた。 サグラダ・ファミリアはカタルーニャ語(バルセロナがあるカタルーニャ州の言語)で「聖家族」を意味し、キリストとその家族に捧げら…

優雅な気分を味わえる屋上のテラスモロッコ北部

【ダル・ヌール】モロッコの港町タンジェにあるおすすめリヤド(ホテル)での宿泊

2019.10.21 wpmaster

はじめに スペインからのフェリーが発着するモロッコ北部の港町タンジェでは2泊したのだが、その際に宿泊したのがリヤドの「ダル・ヌール(Dar Nour)」だ。 アラビア語で「光の家」という名前を持つこのリヤドはタンジェのメ…

ル・サロン・ブルー(Le Salon Bleu)モロッコ北部

【ル・サロン・ブルー】タンジェのお洒落なカフェレストランでモロッコ料理タジンのランチ

2019.10.21 wpmaster

モロッコの港町タンジェの旧市街(メディナと呼ばれる)に、「ル・サロン・ブルー(Le Salon Bleu)」というおしゃれなカフェレストランがある。 スペインのタリファからフェリーを使ってタンジェに到着した日、遅めのラン…

ピカソ美術館バルセロナ

【写真撮影可】バルセロナのピカソ美術館を観光!作品、予約やアクセス情報などご紹介

2019.10.20 wpmaster

はじめに バルセロナに滞在中、ピカソ美術館を訪れた。 ピカソ(パブロ・ピカソ)はスペイン南部マラガの出身で、父親の転勤に伴い14歳でバルセロナに移り住み、20代前半でパリに移住するまで多くの時間をバルセロナで過ごした。 …

FRSのフェリーモロッコ北部

スペインのタリファからモロッコのタンジェへのフェリーを使った行き方【アクセス】

2019.10.20 wpmaster

はじめに スペインのタリファ(Tarifa)とモロッコのタンジェ(Tanger)はフェリーを使って行き来することができる。 ヨーロッパ大陸とアフリカ大陸の間にあるジブラルタル海峡を渡るというロマン溢れる船旅で、旅人にも人…

波がある大西洋。砂浜がどこまでも続くアンダルシア州

【タリファ岬】ヨーロッパ大陸の最南端で地中海と大西洋を望む絶景に悶絶する

2019.10.18 wpmaster

スペイン南部アンダルシア州の港町タリファの旧市街から少し歩いたところにタリファ岬と呼ばれる岬がある。 タリファ岬はヨーロッパ大陸およびイベリア半島の最南端地点で、地中海と大西洋、そして海の向こうにアフリカ大陸を望むことが…

マグロバーガー(2.8ユーロ)とサングリア(3.4ユーロ)アンダルシア州

【Bar El Frances】港町タリファにあるおすすめバルで絶品マグロ料理のディナー

2019.10.18 wpmaster

ジブラルタル海峡を越えてフェリーでモロッコへと渡る旅人が集まるスペイン南部アンダルシア州の港町タリファ。 僕もモロッコへと渡る前日タリファでは1泊したのだが、その際にディナーを食べようと訪れたのが旧市街にある「Bar E…

展望台からミハスの街を望むアンダルシア州

【ミハス】マラガからアンダルシアの白い村を日帰り観光!ランチや行き方などご紹介

2019.10.17 wpmaster

はじめに アンダルシアの特徴の1つとして白い街並みが挙げられるが、中でも「アンダルシアの白い村」として観光客に人気が高いのがミハス(Mijas)だ。 マラガの南西に位置するミハスはマラガから日帰りで訪れることができる。 …

「オスタル・ラス・マルガリータス」外観アンダルシア州

タリファでおすすめの格安ホテル(オスタル)をご紹介!モロッコに旅立つ前の宿泊に

2019.10.16 wpmaster

はじめに スペインからフェリーでモロッコに渡る前日、イベリア半島最南端にある港町のタリファでは1泊したのだが、その際に宿泊したのが「オスタル・ラス・マルガリータス(Hostal Las Margaritas)」だ。 土地…

タリファに向かうバスの車窓からアンダルシア州

スペイン・マラガからタリファへのバスを使った行き方【アクセス】

2019.10.16 wpmaster

はじめに マラガ(Málaga)での滞在を終え、ヨーロッパ大陸およびイベリア半島最南端の港町であるタリファ(Tarifa)へと向かう。 タリファからはジブラルタル海峡を越えてモロッコへと渡るフェリーが出ているので訪れる方…

マルケス・デ・ラリオス通り。マラガのメインストリートだアンダルシア州

ピカソの故郷・マラガの旧市街を歩く!見どころや観光スポットをご紹介

2019.10.16 wpmaster

スペイン南部アンダルシア州の港町・マラガでの5日間の滞在中、旧市街をのんびりと散策してきたので以下に見どころや観光スポットをご紹介したい。 紀元前8世紀にフェニキア人によって造られたマラガは世界でも有数の古い都市であり、…

フリヒリアナの街並みアンダルシア州

【スペインで最も美しい村】フリヒリアナに日帰り観光!絵葉書のような風景に魅了される

2019.10.15 wpmaster

フリヒリアナ(Frigiliana)は、「スペインで最も美しい村」に選ばれたこともあるアンダルシア州の小さな村だ。 スペイン南部のアンダルシア州には白い村が点在しており、マラガから日帰りで行ける観光客に人気の白い村として…

フリヒリアナのバスターミナルに到着アンダルシア州

マラガからフリヒリアナへのバスを使った行き方【アクセス】

2019.10.14 wpmaster

はじめに マラガに滞在中、フリヒリアナ(Frigiliana)に日帰りで訪れた。 フリヒリアナは「スペインで最も美しい村」に選ばれたこともあるアンダルシアの白い村だ。 マラガからフリヒリアナへはいくつかのブログ記事を頼り…

青唐辛子とイワシのタパスも量があって美味しいアンダルシア州

【マラガ】タパスが安くて美味しいメルセー広場前のバルレストラン。一人旅の食事に◎

2019.10.14 wpmaster

マラガの旧市街地にあるメルセー広場の前には数多くのバルやレストランが軒を連ねる。 滞在しているホテルから比較的近いこともあって、マラガ滞在中はここで何度か食事をした。 マラガと言えばピカソが幼少期を過ごした土地として有名…

エル・チニータス(El Chinitas)アンダルシア州

【エル・チニータス】マラガのおすすめレストランでパエリアやガスパチョなどのランチ

2019.10.11 wpmaster

マラガに滞在中、遅めのランチを取ろうと旧市街にある「エル・チニータス(El Chinitas)」というレストランにやって来た。 雰囲気の良い路地に面したテラス席に座り、まずは生ビールをいただく。 この日のランチにオーダー…

「ホテルモンテビクトリア」外観アンダルシア州

【モンテビクトリア】旧市街エリア近く!マラガのおすすめ格安ホテルでの宿泊

2019.10.11 wpmaster

はじめに アンダルシア州の港町マラガでは5泊したのだが、その際に宿泊したのが「ホテルモンテビクトリア(Hotel Monte Victoria)」だ。 マラガ自体は小さな街だが、マラガを拠点にしてバスでミハスやフリヒリア…

ALSAのSupra Economyのバス。憧れのメルセデス・ベンツだアンダルシア州

グラナダからマラガへのALSAバスを使った行き方【アクセス】

2019.10.10 wpmaster

はじめに グラナダでの滞在を終え、アンダルシア州のさらに南に位置するマラガへとバスで向かう。 グラナダのバスターミナルは、グラナダ駅の北約2kmくらいのところにある。 僕はグラナダ駅近くのホテルからスーツケースを引きずり…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 27
  • >

サイト内検索

新着エントリー

  • 読書
    コロナ禍で読んだ本まとめ② 2021.01.16
  • eラーニング
    【蛍雪之功】令和2年度司法書士新人研修の日程が公開されています 2020.12.18
  • 宮古島の西里通りにいるキューピーと思わしき謎の生物
    【GoToトラベル】2020年コロナ禍における宮古島旅行を振り返る 2020.11.15
  • まるで天国へと続くかのような一本道
    常夏の宮古島を250ccのレンタルバイク2人乗りで駆け抜ける。伊良部大橋の強風には要注意! 2020.11.14
  • なぜか飽きない不思議な空間
    【2020年大神島旅行記】コロナ禍における島の様子を写真と共にご紹介。ゆりちゃんは? 2020.11.08

1週間の人気記事トップ5

  • 神の島・大神島での宿泊体験 Vol.2~島唯一の食堂兼民宿「おぷゆう食堂」へ~
  • 【独立独歩】司法書士試験は『オートマシステム』を使って独学で合格できるのか?
  • 【カナンリゾート】オーシャンビューでリゾート気分!小浜島のおすすめホテルでの宿泊
  • 【与那国島で夜遊び】祖納集落の繁華街にあるスナック「来夢来人(ライムライト)」
  • 宇宙と繋がる宮古島究極のパワースポット!?30年かけ作られた石庭(いしにわ)へ

運営者プロフィール

大神島のネコ

TAKASHI

翻訳会社を経営する一人旅ブロガー。

生きているうちに世界100ヶ国と沖縄の有人離島を制覇することが目標です。

好きな言葉は「諸行無常」。猫っ毛。

ブログの説明と詳細プロフィールはこちら

カテゴリー

  • アフリカ (16)
    • モロッコ (16)
      • モロッコ北部 (16)
  • ヨーロッパ (78)
    • ギリシャ (11)
      • アテネ (11)
    • スペイン (30)
      • バルセロナ (10)
      • アンダルシア州 (21)
    • マルタ (38)
  • アジア (200)
    • インド (26)
      • ケララ州 (24)
    • インドネシア (3)
      • バリ島 (3)
    • シンガポール (2)
    • タイ (49)
      • バンコク (7)
      • パタヤ (7)
      • チェンマイ (12)
      • チェンライ (11)
      • プーケット (6)
      • リペ島 (9)
    • 台湾 (61)
      • 台北・台北近郊 (13)
      • 高雄・小琉球 (22)
      • 台東・花蓮 (25)
    • ネパール (22)
      • カトマンズ (12)
      • ポカラ (10)
    • フィリピン (16)
      • セブ (15)
    • 香港 (14)
    • マカオ (8)
    • マレーシア (2)
      • クアラルンプール (2)
  • 沖縄の離島+α (224)
    • 沖縄 (205)
      • 宮古島 (82)
      • 大神島・多良間島 (15)
      • 石垣島・竹富島 (13)
      • 黒島・新城島・小浜島 (10)
      • 西表島・由布島・鳩間島 (8)
      • 与那国島・波照間島 (24)
      • 那覇・沖縄本島 (20)
      • 久高島 (6)
      • 久米島 (13)
      • 座間味島・阿嘉島・渡嘉敷島 (15)
    • その他の離島 (19)
      • 与論島 (19)
  • 雑記 (112)
    • 旅の準備 (9)
    • 旅全般 (11)
    • 司法書士試験 (49)
    • 書評 (23)
    • その他 (20)
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • On The Runについて
  • お問い合わせ

©Copyright2021 On The Run.All Rights Reserved.