海外旅行中も仕事をするためのネット環境は?ホテルWi-FiとモバイルルーターでOK!
仕事を抱えながら海外を訪れる際、現地のインターネット環境に不安を覚える方も多いだろう。 僕も本格的に一人旅を始める前、一番の懸念事項が海外のネット環境だった。 僕の本業は翻訳会社の経営で、今では業務のほとんど全てをオンラ…
仕事を抱えながら海外を訪れる際、現地のインターネット環境に不安を覚える方も多いだろう。 僕も本格的に一人旅を始める前、一番の懸念事項が海外のネット環境だった。 僕の本業は翻訳会社の経営で、今では業務のほとんど全てをオンラ…
東京周辺で外食やショッピングを楽しんでいると、なぜかよく店員のミスに遭遇する。 ある日、朝食にパンと卵でも食べようととあるチェーン店のカフェを訪れた。 4種類ほどあったモーニングセットの1種類を注文して席で待っていると、…
はじめに 最近ではLCC(格安航空会社)の就航が増えたことで海外にも安く旅行ができるし、航空券やホテルなども旅行代理店を通さずともインターネットで手配できる便利な時代になった。 しかし、初めての海外旅行(特に一人旅)では…
はじめに 移動中の待ち時間や飛行機の中、夜のホテルのベッドの上など、ついつい手持ち無沙汰になりがちな一人旅には本が欠かせない。 特にバーなどもほとんどない台湾の田舎では必然的に夜に飲み歩く機会も少なくなり、今回の台湾旅行…
昨年(2018年)の10月から11月にかけて沖縄県の八重山諸島を1ヶ月かけて巡り、その後宮古島に2週間滞在したのだが、今回は少し気になったことがある。 今までとは違い、今回の旅ではビーチや観光スポットでたびたびドローンを…
「今まででどこが一番良かったですか?」 頻繁に世界各地を旅していることを伝えると、よくこの質問をされる(特に女性に多い)。 なんだか考えるのも面倒くさいので、最近は間髪入れずに「宮古島です」と答えるようにしているのだが、…
はい、太りました。1ヶ月半で4kgも。 完全にブッチャー(肉屋)ブーちゃんです。つまりは要するにデブです。 沖縄旅行に行くとなぜ太る? 八重山諸島と宮古島を巡る約1ヶ月半の沖縄旅行から大阪に帰ってきたのだが、出発前は64…
僕の本業は翻訳会社(株式会社)の経営なのだが、本日、8度目となる決算書類を作成して提出してきた。 時が経つのは早いもので、29歳の時に東京で株式会社を設立してからもう丸8年が経過したのだ。 会社を設立したきっかけは、当時…
Amazonの電子書籍リーダー「Kindle」のご紹介 僕は電子書籍よりも紙の本が好きなのだが、荷物がかさばるのが嫌なこともあって、現在では海外旅行には主に電子書籍リーダーの「Kindle」を持参している。 「Kindl…
映画「世界一キライなあなたに」の原作(洋書)である『Me Before You』、そしてその続編である『After You』のさらに続編となる。 僕は洋書のペーパーバックの質感が大好きなのだが、今回はヨーロッパ(残念なが…
仮想通貨と投資信託で連敗続きの僕、今度は外貨預金に挑戦する。 先日、海外で使うデビットカードの手数料が安いソニー銀行に口座を開設したのだが、ソニー銀行では外貨預金口座があると海外でデビットカードを使った場合に直接対象の外…
「警察官クビになってからブログ」で人気のハルオサンの本だ。 高卒で幼い頃からの夢だった警察官になるものの、コミュニケーション障害のハルオサンは半年も経たずに警察を辞めてしまう。 その後、学歴や資格のないハルオサンは厳しい…
皆さんは海外旅行に行くとき、お金はどのように持ち歩いているだろうか。 トラベラーズチェックを持っている人はさすがにもういないと思うが、現金とクレジットカードを併用している人も多いのではないだろうか。中には現金だけという強…
小綺麗な格好をしたサラリーマンやOLたちが、無言で手元のスマホを見つめながらすし詰めの満員電車に乗り込む。その目には生気がない。 なんだか懐かしい光景であると同時に、今の僕には異世界のように感じられた。 アジア最貧国と言…
はじめに 僕は猫っ毛だ。禿げてはいないし禿げる気配もないのだが、細くて柔らかい髪質の上におでこも広いので、頭が薄く見られがちで難儀している。 ちなみに猫みたいだと言われることも多いが、それは猫っ毛にはあまり関係ない(多分…
はじめに 海外で現金が足りなくなったときや、デビットカードで現地通貨を下ろそうとしてもATMが見つからないときなど、海外旅行ではクレジットカードが重宝する。 僕も海外旅行に行く際は、盗難などのリスクを考えてメインとサブの…
僕がブログを始めて早くも1年半以上がたつのだが、今回はブログの魅力について書いてみたいと思う。 副業でブログでも始めようかと思っている人も多いことだろう。しかし、多くの人は実際に始めることがなかったり、せっかく始めても継…
はじめに 今回、インド・ネパールの旅行中はホテルでルームサービスを頼む機会が多かった。 と言うのも、両国ともナイトライフが盛んではなく(そもそもインドはお酒に厳しいお国柄だ)、夜の治安にも不安があるので、一人で飲み歩くと…
海外旅行に行く際、現地のインターネット環境が不安な方も多いのではないだろうか。 僕はこれまで海外旅行では現地SIMカードやWi-Fiルーターを使用しておらず、空港やホテル、レストランなどで使える無料のWi-Fi(インター…
インド旅行終盤になって気が付いたことがある。 インドはイギリスの植民地だったこともあってかそれなりに英語を話せる人が多いが、インド人の英語は早口で訛りもあって分かりにくい。英語のレベルも人によって様々だ。 話している内容…
いずれは沖縄の有人離島を制覇したいと思っている僕にとって、本書のタイトルは魅力的過ぎたので思わず購入してしまった。ジャケ買いならぬタイトル買いというやつである。 著者のカベルナリア吉田さんは離島マニアのようで、日本の離島…
スーツケースに すべてつめこんで 気が変らないうちに ここを離れるよ 今なら暗闇が心まで 隠してくれる 夜が終る前に 引用:BOØWY「MEMORY」 はじめに 人生に疲れたので、1ヶ月ほど旅に出ます。探さないでください…
現在仮想通貨をメインに投資をしているのだが、仮想通貨に関する本を読み漁っていたところ、投資信託(とうししんたく)が目に留まった。 投資信託とは、簡単に言えば投資のプロにお金を預けて代わりに運用してもらうものだ。司法書士試…
沖縄や台湾に行く際によくLCCのピーチ航空(Peach Aviation)を利用するのだが、今回初めてカウンターで手荷物を預けるのではなく、全ての手荷物を機内に持ち込んでみたので、以下にまとめてみたいと思う。 2019年…