久高島の集落周辺を散策し、食堂・カフェ「パーラーさばに」でイラブーそばを堪能
久高島の人口は270名程度らしい。島には小中学校があるが、この人口なので島には中学生が少ないようで、久高島留学センターという施設が全国各地から山村留学に来る中学生を受け入れているようだ。 集落には昔ながらの家が多いが、沖…
久高島の人口は270名程度らしい。島には小中学校があるが、この人口なので島には中学生が少ないようで、久高島留学センターという施設が全国各地から山村留学に来る中学生を受け入れているようだ。 集落には昔ながらの家が多いが、沖…
久高島を歩いて一周した後、滞在先の「久高島宿泊交流館」へ戻る。 久高島宿泊交流館はNPO法人久高島振興会が運営している久高島でも比較的新しい宿泊施設だ。沖縄の小さな離島には似つかわしくない近代的な建物が集落の端に立ってい…
夕方になり、空もだんだんと曇ってきた。カベール岬から一本道を戻って、久高島の真ん中から西側(北側)にある道へ進む。ため池の横の道を抜けると、ロマンスロードという舗装された道に出る。 久高島の東側(南側)のビーチからカベー…
久高島は沖縄本島の知念半島から東へ約5kmに位置する周囲約8kmの小さな島だ。琉球の創世神アマミキヨ(アマミク)が天から降りてきて国づくりを始めた島と言われており、琉球王朝時代から現在に至るまで数々の神事が行われてきた。…
斎場御嶽を後にし、国道331号線を歩いて久高島行きのフェリーが出ている安座真港(あざまこう)フェリーターミナルへ向かう。 なお、那覇市街地から久高島へのバスとフェリーを使った行き方(アクセス)に関しては以前書いたこちらの…
那覇市街地から沖縄本島南部にある斎場御嶽(せーふぁうたき)、および久高島(くだかじま)へのバスとフェリーを使った行き方をご紹介したい。 斎場御嶽にはバス、久高島には安座真港フェリーターミナルまでバスで行ってそこからフェリ…