日本最西端の久部良集落
与那国島の西側にある久部良(くぶら)集落を散策し、集落内にある食堂やカフェを訪れてきたので以下にご紹介したい。
久部良集落は与那国島最大の集落である祖納(そない)集落よりも一際小さい印象だが、飲食店や商店、民宿やホテルも何軒かある。
さすがに日本で一番西にある集落だけあって、日本最西端をウリにしているお店も多い。
久部良には「日本最西端の地」の碑、ナーマ浜や久部良バリなどの見どころがあるが、集落は短時間で歩いて回れるほどに小さく、僕も祖納集落に向かう帰りの路線バスが来るまで時間を持て余してしまった。
ランチにおすすめの海人食堂
久部良漁港の目の前、与那国町漁協の建物の中にあるのが「海人(うみんちゅ)食堂」だ。
「海人食堂」は日本最西端の食堂で、漁師の家族が営んでいるらしい。
このお店ではランチに与那国島の名産であるカジキの漬け丼をいただいたのだが、タレの味が絶妙で、与那国島で食べたカジキの中では一番の味だった。
久部良集落に来たら、是非与那国島名産のカジキを食べに訪れて欲しいおすすめのお店だ。
なお、余談であるが、店員さんも美人だった(島の人か内地の人かは分からないが、与那国島には美人が多い)。
店舗情報
営業時間:11:30~15:00
定休日:月曜日
住所と地図:沖縄県八重山郡与那国町字与那国4022-1
※上記は変更の可能性がありますので予めご了承ください。
おしゃれなモイストロールカフェ
久部良漁港から坂を上がっていったところに、「モイストロールカフェ(Moist Roll Cafe)」という久部良集落内で一際目立つ外観のおしゃれなカフェがある。
帰りの路線バスが来るまでかなりの時間があったので、登下校を見守っているらしきおじさんに集落内に喫茶店かカフェがないか尋ねてみたところ、自分のスマホを取り出して親切に教えてくれた。
他の離島からも離れているせいか、与那国島は人も猫もシャイな印象があるが、話してみるととても温かい(猫は近づくと逃げてしまう)。
「モイストロールカフェ」では、お店の看板メニューであるロールケーキのセットを注文した。
ショコラと蜂蜜の2種類のロールケーキは、「moist(しっとりとした)」というカフェの名前の通りしっとりとしていて美味しい。
日本の最果ての小さな島まで来て、都会に勝るとも劣らない手の込んだスイーツを食べるとなんだか感動してしまう。
店内にはゆったりとした空間にたくさんの本があるので、時を忘れてのんびりと過ごすのも良さそうだ。
美味しいロールケーキに満足し、路線バスに乗り込んで久部良集落を後にした。
久部良集落はなかなか素朴で味のある集落だった。久部良集落を訪れたら、「日本最西端の地」の碑を見るだけではなく、集落内を散策してグルメも楽しんで欲しい。
店舗情報
営業時間:11:00~日没まで
定休日:不定休
住所と地図:沖縄県八重山郡与那国町字与那国4022-119
※上記は変更の可能性がありますので予めご了承ください。