【ネパール旅行記ブログ記事まとめ】一人旅で巡るカトマンズとポカラの魅力をご紹介!

カーラ・バイラウ”。破壊神シヴァの化身だ

はじめに

2018年5月に10日間弱ネパールを一人旅で旅行した。

滞在したのはネパールの首都であるカトマンズと第2の都市であるポカラだ。

カトマンズにはヒンズー教や仏教関連の数多くの世界遺産があるが、2015年に起きたネパール地震の影響が未だに根強く残っている。

カトマンズの街中には常に砂埃が舞っていて、また観光客向けのぼったくりも多い印象だ。

一方、ポカラはヒマラヤと湖に囲まれた自然豊かなリゾート地でのんびりと過ごすことができる。

以下に今回のネパール旅行に関する本ブログの過去記事をまとめてみたので、ネパール旅行に行く際にでも参考にしていただけたら幸いである。

カトマンズ

観光名所

カトマンズに到着したらまずはダルバール広場を散策しよう。ぼったくりには要注意。

カーラ・バイラウ”。破壊神シヴァの化身だ

【ダルバール広場】カトマンズのおすすめ観光スポット!世界遺産の旧王宮前広場を歩く

2018年6月29日

カトマンズ中心部から歩いて行けるネパール最古の仏教寺院。ブッダアイが印象的。

仏塔に向かって石段を登る

【スワヤンブナート】展望台からはカトマンズの街を一望!ネパール最古の仏教寺院へ

2018年6月5日

各地からネパール教徒が集まるネパール最大のヒンズー教寺院。火葬場が有名。

下流の火葬台

【パシュパティナート】火葬場は必見!カトマンズにあるネパール最大のヒンズー教寺院

2018年6月9日

ネパール最大の仏塔(ストゥーパ)。パシュパティナート観光のついでに訪れるのがおすすめ。

間近で見るブッダアイ

【ブッダアイ】ネパール最大の仏塔があるカトマンズの世界遺産ボダナートを観光

2018年6月10日

古都パタンのダルバール広場。カトマンズ盆地にはかつて3王国時代があり、ダルバール広場(旧王宮前広場のこと)も3つある。

チケット売り場の近くにあるクリシュナ寺院

【世界遺産】ネパール地震の被害大?古都パタンのダルバール広場を観光

2018年6月7日

レストラン

歴史的建築物を利用したレストランでネパール料理のフルコースを堪能。

美味しいネパールグルメが堪能できる

【タメルハウス】カトマンズのおすすめレストランで高級ダルバートのフルコース!

2018年6月6日

カトマンズには日本食レストランも点在している。ダルバートに飽きた方に。

「ふる里」のカツ丼(味噌汁と漬け物付き)

【ふる里】カトマンズのタメル地区にある日本食レストランでディナーにカツ丼!

2018年6月4日

ホテル

リーズナブルなホテルを探している方におすすめ。ネパールはアジア最貧国だけあって、カトマンズには安いホテルも多い。

「デラックスダブルルーム」の部屋

空港送迎あり!カトマンズのタメル地区にあるおすすめ格安ホテルでの宿泊

2018年6月5日

タメル地区にある4つ星ブティックホテル。料理が美味しい。

「アリア ブティック ホテル&スパ(Aria Boutique Hotel & Spa)」外観

観光便利!カトマンズ・タメル地区にあるおしゃれなブティックホテルでの宿泊

2018年6月9日

お土産屋さん

タメル地区にある日本人経営のお土産屋さん。値札が付いているので安心だ。

「ネパールクマリ」外観

【日本人経営】カトマンズ・タメル地区のおすすめお土産屋さん「ネパールクマリ」

2018年6月8日

アクセス

ネパールの国際空港は現在の所カトマンズにあるトリブバン国際空港のみとなる。

カトマンズのトリブバン国際空港に到着

ネパールにアライバルビザで入国後、カトマンズの空港で早々ぼったくりにあった話

2018年5月6日

ポカラ

観光名所

ポカラに到着したらまずはフェワ湖沿いをのんびりと散策しよう。

フェワ湖沿いの遊歩道

【フェワ湖の畔でのんびり】ネパールのリゾート地・ポカラでのおすすめの過ごし方

2018年5月23日

フェワ湖に浮かぶヒンズー教寺院。フェワ湖散策のついでに。

バラヒ寺院がある小島

【バラヒ寺院】ボートに乗ってポカラのフェワ湖に浮かぶヒンズー教寺院を観光!

2018年5月24日

ヒマラヤを望むならサランコットの丘がおすすめ。時期や時間帯によっては見えないこともある。

雲がかっていてヒマラヤは見えない

【サランコットの丘】ポカラのおすすめ観光スポット!標高1,592mのヒマラヤを望む丘へ

2018年5月8日

日本の仏教団体によって建立された寺院。フェワ湖とヒマラヤを一望できる。

ワールドピースパゴダからの景色

【ワールドピースパゴダ(日本山妙法寺)】フェワ湖とヒマラヤを望むポカラの観光名所へ

2018年5月22日

スイス人のデヴィさんが落ちたことで有名な滝。ワールドピースパゴダ観光のついでに。

デヴィズ・フォールの全景

【デヴィズ・フォール】ポカラの観光名所・スイス人トレッカーが転落した滝へ

2018年5月22日

レストラン

ダルバートが美味しいレイクサイドの人気レストラン。

ダルバート

【ポカラグルメ】レイクサイドのおすすめレストランでネパール料理のダルバート!

2018年5月10日

こちらのダルバートも悪くない。店内は空いているのでゆっくりできる。

「ネパリ・キッチン(Nepali Kitchen)」外観

【ネパリ・キッチン】ポカラ・レイクサイドのレストラン(ローカル食堂)での食事

2018年5月23日

ネパールダンスを鑑賞できる老舗レストラン。

バターチキンマサラとネパールビールのエベレスト

【ポカラの夜ご飯】レストラン「ブーメラン」でネパールダンスショーとディナーを堪能

2018年5月17日

ホテル

バルコニーと屋上からヒマラヤを望むことができるおすすめのホテル。

屋上からの眺め(フェワ湖とヒマラヤ)

部屋からはヒマラヤの絶景!ポカラ・レイクサイドにあるおすすめホテルでの宿泊

2018年5月17日

アクセス

カトマンズからポカラに移動するには飛行機がおすすめ。バスは安いが約8時間もかかる上にかなりの悪路らしい。

無事に着陸した飛行機はどこか誇らしげに見えた

【イエティ航空搭乗レビュー】カトマンズからポカラまで飛行機で移動

2018年5月7日

おわりに

初めてのネパール訪問で目的地が決まっていない人は、まずはカトマンズで世界遺産巡りをしてポカラでのんびりと過ごすのが良いのではないだろうか。

特に風光明媚なポカラはおすすめだ。カトマンズでぼったくりにあってすっかりネパールが嫌いになった僕も、ポカラではもっと滞在していたいと思うようになった。

一国の首都というのは生活するには便利だが、旅行の目的地としては不向きだと改めて認識させられる(まぁ、カトマンズには歴史的建築物など見どころも多いけれども)。

ブッダ(釈迦)の生誕地であるルンビニにも訪れたかったのだが、カトマンズからもポカラからも遠いので今回は日程的に断念した。

今度ネパールに訪れる時は、ポカラを起点にルンビニにも訪れ、そしてヒマラヤトレッキングにも挑戦したいと思う。