少し前の話になるが、2015年の春に八重山諸島(八重山列島)を旅行した。
約3週間石垣島に滞在し、その後約1週間かけて西表島や波照間島などの離島巡りをしたのだが、残念なことに、当時はブログをやっていなかったこともあって撮った写真データのほとんどを失ってしまった。
どうやら、パソコンにバックアップを取らないまま写真データが入った古いiPhoneを下取りに出してしまったようだ。
そんな絶望的な状況の中、奇跡的に石垣島の北側にある観光スポットをレンタルバイクで回ったときの写真が残っていたので以下にいくつかご紹介したい。
はじめに
石垣島は宮古島の南西にある沖縄県の離島だ。石垣島を含む八重山諸島は日本最西南端の離島群である。
なんと、大阪から石垣島にはPeach(ピーチ)を利用して1万円以下で行くことができる。宮古島よりも大分安い。
海に関しては正直サンゴ礁が隆起してできた宮古島の方が綺麗だし、石垣島の方が観光客が多くリゾート感があるので、僕はどこかひっそりとした宮古島の方が好きなのだが、石垣島の魅力は何と言っても離島巡りにある。
石垣島からはフェリーなどを使って西表島(イリオモテヤマネコで有名)や与那国島(日本最西端の島)、波照間島(日本最南端の島)などの離島に行くことができる。八重山諸島には魅力的な島が多いので、石垣島を訪れた際は是非離島巡りを楽しんで欲しい。
さて、この日石垣島を巡るために借りたバイクはヤマハ・ドラッグスターの250cc。驚くことにほぼ新車だった。宮古島とは違い、石垣島には大型のレンタルバイク屋もある。元バイク乗りとしては嬉しい限りである。
ハーレーにも惹かれたのだが、バイクに乗るのは随分久しぶりだったし料金も高かったので、扱いやすそうな250ccを選んだ。
石垣島のサイズは宮古島と同じくらいで、一周の距離は120km程度らしい。いずれにせよ離島なので250ccで十分だろう。
川平湾(かびらわん)
バイクにまたがって、まず最初にやって来たのが川平湾。石垣島を代表する人気の観光地だけあって、駐車場には車が溢れていた。
川平湾はミシュラン(ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン)で3つ星を獲得した国内屈指の景勝地だ。僕は別にミシュランに興味があるわけではないが、確かに川平湾から見る海はエメラルドグリーン色をしていて美しい。
湾内には小さな島が点在しており、グラスボートに乗って湾内のサンゴ礁を観賞することもできるようだ。
底地(すくじ)ビーチ
続いてやって来たのが、川平湾の近く(反対側)にある底地ビーチ。駐車場から緑の林を抜けると、長く続く砂浜に遠浅の海が広がる。
底地ビーチは日本で一番海開きが早いビーチとして知られている。西に面しているため、夕日を見るにも良さそうだ。
米原(よねはら)ビーチ
バイクを東へと走らせ、続いてやって来たのが石垣島の北側の丁度真ん中あたりに位置する米原ビーチ。
こちらもかなり大きなビーチである。サンゴ礁の海が広がる米原ビーチは人気のシュノーケリングスポットのようだ。
平久保崎灯台(ひらくぼざきとうだい)
海沿いを走る北側道路を引き続き東に向かってバイクを走らせ、石垣島の最北端にある平久保崎灯台にやって来た。
平久保崎灯台からの景色は素晴らしい。晴れた日には遠く、宮古諸島の多良間島まで望むことができるようだ(多良間島は宮古島より石垣島からの方が距離的に近かったりする)。
石垣島には山があるためか、高い所から見渡すと緑が多い印象である。
山があると、川から土砂が流れ込んでしまうため海も汚くなってしまうのだが、緑豊かな自然がある方が暮らしやすいのかも知れない。
玉取崎(たまとりざき)展望台
平久保崎灯台から南に走ると、同じく絶景スポットの玉取崎展望台がある。
玉取崎展望台からは、石垣島の東側の海を一望できる。展望台までの道のりにはハイビスカスなどの花も咲いていて、南国ムードを盛り上げてくれる。
近くにはカフェやレストランもあるので、昼時に訪れてのんびりと過ごすのも良いだろう。
まとめ
沖縄の春の暖かさの中、バイクで島を巡るのは最高に気持ちが良かった。
石垣島には北側に見どころが多いように思うが、その中でも特に、石垣島を代表する景勝地である川平湾はおすすめだ。
石垣島滞在中は他にもランニングやバー巡りなどをして過ごし、そしてハイライトは何と言っても周辺の離島巡りだったのだが、残念ながら写真が残っていないので、それらに関してはまた次回訪れた時にでもご紹介したいと思う。
ついつい宮古諸島ばかり訪れてしまう僕だが、八重山諸島も魅力たっぷりなのでおすすめだ。
くれぐれも、データのバックアップは忘れずに!