宮古島には数多くの居酒屋があるが、観光客が増えていることもあってか、人気店は予約なしには入ることが難しくなっている。
さらに、オトーリ(回し飲みのこと)文化がある宮古島ではグループで飲む人が多いためか、よそ者が一人で居酒屋に入るのはなかなかハードルが高い。一人だと入店を断られる場合もある。
せっかく沖縄の小さな離島まで来たのに、人が多い東京や大阪よりもお店に入りづらいというのは皮肉なものである。
僕は毎年のように一人旅で宮古島を訪れるが、宮古島滞在中は夜な夜な飲み歩いていることもあって現地の居酒屋にはそれなりに詳しくなった。
今まで訪れた中でおすすめの居酒屋を以下にまとめてみたので、宮古島旅行の際にでも参考にして欲しい。
目次
「南樂(なんらく)」
カウンター席があって一人でも入りやすいので、宮古島を訪れた際によく利用するお店だ。予算を伝えると、おまかせでおすすめコースを作ってくれるのが嬉しい。名物のねこまんま丼(海鮮丼)がイチオシ。西里大通りの東。

「南樂(なんらく)」外観
店舗情報
営業時間:18:00~24:00
定休日:不定休
住所と地図:宮古島市平良西里568
※上記は変更の可能性がありますので予めご了承ください。
「島おでんたから」
宮古島の老舗店。カウンター席があって一人で食事をするのに適しているが、地元の人にも観光客にも人気のお店のため、夕食の時間帯には予約なしで入ることは不可能に近い。おすすめメニューはテビチ(豚足)が入ったおでん盛り合わせとステーキ。西里大通りの西、飲み屋街イーザトの入り口近く。

「島おでんたから」外観
店舗情報
営業時間:19:00~翌2:00
定休日:不定休
住所と地図:宮古島市平良西里172
※上記は変更の可能性がありますので予めご了承ください。
「でいりぐち」
西里大通りのファミリーマート近くにある人気店。島の食材を使った創作料理はどれも美味しい。中でも名物の石焼タコライスは絶品だ。店員の接客態度も丁寧で、満足した時間を過ごすことができる。こちらもカウンター席はあるが、夕食の時間帯は満席のことが多いので予約は必須だ。

「でいりぐち」外観
店舗情報
営業時間:18:00~24:00
定休日:不定休
住所と地図:宮古島市平良西里224
※上記は変更の可能性がありますので予めご了承ください。
「志堅原(しけんばる)」
「でいりぐち」と同じく西里大通りにある人気の居酒屋。海鮮料理のメニューが豊富で、宮古島の新鮮な魚を堪能できる。宮古牛のあぶりにぎりもおすすめ。こちらも同様にカウンター席はあるが、夕食の時間帯は予約なしで入ることは難しいだろう。

「志堅原(しけんばる)」外観
店舗情報
営業時間: 18:00~24:00
定休日:火曜日
住所と地図:宮古島市平良西里236
※上記は変更の可能性がありますので予めご了承ください。
「喜八(きはち)」
宮古島で一番人気の焼肉屋。宮古牛の様々な部位をリーズナブルな価格で堪能できる。店内はカウンター席中心だが、焼肉屋なので一人だと入りづらいかもしれない。人気店なので予約は必須だ。下里通り沿い(すぐ近くに別館あり)。

「喜八(きはち)」外観
店舗情報
営業時間:18:00~23:00
定休日:月曜日
住所と地図:宮古島市平良下里595
※上記は変更の可能性がありますので予めご了承ください。
まとめ
上記でご紹介したお店はどこも市街地中心部から近く、料理も美味しいのでおすすめのお店だ。
僕が一人で宮古島を訪れた際、特によく利用するのが「南樂」と「島おでんたから」だ。
早い時間帯(と言っても8~9時以降だが)は「南樂」、遅い時間帯(10時以降や深夜とか)は「島おでんたから」と使い分けている。
その他のお店はどちらかと言えば複数人向けだが、いずれも宮古島を代表する人気店のため夕食の時間帯は予約必須だ。
僕がよく利用する手だが、予約がなければ、バーで軽く飲んだ後に、人が少なくなった時間帯を狙って居酒屋で食事をするというのもおすすめだ。
宮古島には美味しい居酒屋がたくさんあるので、是非居酒屋巡りをして現地グルメを心ゆくまで味わって欲しい。