多良間島・三ツ瀬公園(みつせこうえん)から島の東側のビーチを徒歩で巡る

三ツ瀬公園のビーチ

塩川御嶽(しおかわうたき)を後にし、まだ訪れた事のない多良間島の東側にあるビーチに行ってみようと思い、海に向かって東に歩を進める。

前回の記事:多良間島のおすすめ観光スポット!?フクギ並木が美しい塩川御嶽(しおかわうたき)へ

余談であるが、宮古島からフェリーに積んで多良間島に持ってきたレンタルバイクはエンジンの故障で走らなくなっていた。旅にトラブルはつきものである。色々な国を旅してきた僕はこの程度のトラブルには動じなくなっていた。マイペンライ、いや、なんくるないさである。

多良間島は何もない道が真っ直ぐ続くので、歩くのは結構疲れる。この日は11月で曇りだったので涼しかったが、夏場だと日陰もないし大変だろう。

多良間島の農道を歩く

多良間島の農道を歩く

海に向かって歩いていると、道中、牛の牧場があった。多良間島では人間よりも牛の姿をよく見かける。人間に慣れているのだろうか、みんなこちらを見てくる。

カメラ目線だ

カメラ目線だ

多良間島には牛がいっぱい

多良間島には牛がいっぱい

田園風景の中をしばらく歩くと、多良間島の東側道路の丁度中ほどにある三ツ瀬公園(みつせこうえん)の入り口にたどり着いた。

田園風景の中を歩く

田園風景の中を歩く

人の気配はしない

人の気配はしない

三ツ瀬公園(みつせこうえん)入り口

三ツ瀬公園(みつせこうえん)入り口

三ツ瀬公園の大きな砂浜には岩が点在しており、大神島のノッチを連想させる。多良間島で訪れた他のビーチとは一風変わった風景で面白い。

三ツ瀬公園のビーチ

三ツ瀬公園のビーチ

浸食された岩が立ち並ぶ

浸食された岩が立ち並ぶ

三ツ瀬公園から牧場を通り過ぎて北に進むと、さらにビーチがある。ビーチの入り口には何も書かれていない場合が多く分かりづらいのだが、多良間島には島を取り囲むようにして多くのビーチがあり、それぞれのビーチの違いを楽しむのもまた一興だ。

牛の牧場

牛の牧場

木々の間を抜けてビーチへ

木々の間を抜けてビーチへ

三ツ瀬公園の北にあるビーチ

三ツ瀬公園の北にあるビーチ

東側道路をさらに北に進むと、沖縄電力の建物がある。ここから北に少し進むとぽつんと建つ自動販売機があり、この近くにもビーチへの入り口がある。

沖縄電力

沖縄電力

沖縄電力近くの自動販売機

沖縄電力近くの自動販売機

宮古島の砂山ビーチを思わせる砂の道を進んでいくと、前泊港(まえどまりこう)の東側にあるビーチに出る。ビーチからは港を望むことができる。それにしても、この日は日曜日にも関わらず、相変わらずビーチには誰もいない。

砂の道を進む

砂の道を進む

前泊港の東側にあるビーチ

前泊港の東側にあるビーチ

平坦なビーチだ

平坦なビーチだ

多良間島は徒歩で回るには結構でかい。歩き疲れたので、前泊港まで来たところで集落に戻ることにした。夏は暑くて疲れるだろうが、小さな離島は、景色を楽しみながらゆっくりと歩いて回るのもおすすめだ。

民宿に戻れば、夕食をとって後は漫画を読んで寝るだけである。毎日だとさすがに飽きるかもしれないが、たまにはこんなスローライフも良い。宮古島のようにそれなりに都会だと、夜はついつい街に出て飲み歩いてしまうので、自然に囲まれて心も体もリフレッシュするためには、何もない小さな離島に行って強制的にスローライフにするのがコツである。

翌日、壊れたバイクを押して前泊港まで向かい、「フェリーたらまゆう」に乗って多良間島を後にした。

宮古島と多良間島を結ぶ「フェリーたらまゆう」

宮古島と多良間島を結ぶ「フェリーたらまゆう」

それにしても、2年前に引き続き、今回の多良間島での2泊3日の滞在中も天気が悪かった。「多良間ブルー」と呼ばれる青い海も十分に堪能できていないし、水納島(みんなじま)にも行けていない。また近いうちにリベンジの旅で来ることになるだろう。

フェリーは伊良部大橋の下をくぐって宮古島の平良港に到着する。フェリーには、乗客の数よりも多い多良間島の牛たちが乗っていた。お疲れ様でした。

伊良部大橋の下をくぐる

伊良部大橋の下をくぐる

モーたまらん

モーたまらん