目次
このブログ「On The Run」について
概要
「海外旅行」「沖縄の離島巡り」「一人旅」を主なテーマとして書いているブログです。
1つの場所への滞在期間が長かったり気に入った場所には何度も訪れたりするので時間はかかりそうですが、世界100カ国と沖縄の全ての有人離島を訪れることを目標にしています。
旅行記以外に雑記もたまに書いています。
初めての方におすすめの記事6選
サイトマップやカテゴリーから興味のある地域や分野を選んでいただければと思いますが、初めての方には旅行記のブログ記事をまとめたまとめ記事がおすすめです(まとめ記事を作成していないカテゴリーもあります)。
まとめ記事から興味を持った個別記事に飛んでいただけますと幸いです。
それから離島マニアとしては沖縄の綺麗なビーチの写真もおすすめです。
ブログ名の由来
「On The Run」には「走り回って」や「逃亡中」などの意味があり、趣味のランニングにもかけています。
「世界中を駆け巡る」、そして「退屈な日常生活からの脱却」をテーマに名前をつけました。
ロゴのデザインコンセプト
テーマカラーである海の青をベースに、日本を飛び出して世界を駆け巡っているイメージでデザインされています。
ロゴマークの軌跡がグローバルを表すGの文字になっており、またロゴタイプのNの文字には少し疾走感が加えられています。
ロゴ(縦)

ロゴ(横)

運営者プロフィール
基本情報
名前:たかし
職業:翻訳家/経営者/司法書士
趣味:旅行/ランニング/読書/映画鑑賞/語学/投資など
資格:TOEIC985/司法書士/行政書士試験合格/Webクリエイター能力認定試験上級/Microsoft Office Specialist (Word 2007, Excel 2007, PowerPoint 2010)/PADIレスキューダイバー/大型自動二輪運転免許/普通自動車運転免許
略歴
1980年生まれの大阪出身。関西大学文学部英語英文学科卒業。
オーストラリア時代
初めて訪れた海外は大学在学中に短期の語学留学で滞在したオーストラリアのケアンズでした。
その後パースにも同様に短期の語学留学で滞在してすっかりとオーストラリアに魅せられた私でしたが、大学卒業後は塾講師や翻訳の仕事をしながら悶々と海外に憧れる日々を過ごし、26歳の時にワーキングホリデービザで再度オーストラリアに渡りました。
丁度その頃、2度に渡る肺の病気(肺気胸)に苦しめられたことが渡豪する決心を後押ししました。
オーストラリアに渡った後、シドニーに本社を置く通信企業に営業/マーケティングスタッフとして運良く採用され、出張でオーストラリア国内の支社を転々としたり、システムや接客など幅広い業務を経験したりすることができました。
日本社会がどうしても好きになれなかった私は海外に骨を埋めるつもりでオーストラリアに渡ったのですが、まだ若かったこともあってか2年程度でオーストラリア生活にも飽きてしまい、オーストラリアだけでなくもっとグローバルな仕事をしたいとの思いから日本に帰国して東京で職探しをすることにしました。
東京時代
東京での生活を始めたのは2008年9月のリーマンショックが発生した直後でした。
貿易会社を中心に就職活動をするも、1年が経過してもなかなか仕事が決まらず、貯金も尽きかけて焦りと苛立ちが募り、同居しているハムスターに愚痴を聞いてもらう日々が続きました。
その後は就職活動をスッパリと止めて自分の力で食べていく決心をし、とある独立行政法人の翻訳プロジェクトに携わりながら、2010年8月に東京で翻訳会社(株式会社)を設立。
「お金持ちになってやろう」と会社を設立して意気揚々としていたのもつかの間、2011年3月に東日本大震災が発生しました。
その後しばらくは地元の大阪と東京を行き来していたのですが、東日本大震災を機にお金や仕事に追われる東京での生活に消耗する日々が馬鹿らしくなり、2011年末に大阪に戻ることにしました。
大阪時代
地元の大阪に戻ってからは心機一転、翻訳会社を経営しながら、元来学ぶことが好きな私は趣味と実益を兼ねて法律の勉強を始めました。
最終的に行政書士試験と司法書士試験には合格しましたが、司法書士試験の勉強はなかなかきつく、翻訳の仕事も合わせて頭を使いすぎたせいか脳がオーバーヒートした私は、司法書士試験の受験生時代に友人が住んでいるタイのバンコクを気分転換に訪れることにしました。
それまで海外のことなどすっかりと頭から離れていて、実にこれが数年ぶりの海外旅行となりました。
頭では分かっていましたが海外を旅行しながらでも仕事ができることを体感し、その後すっかりと一人旅にはまった私は仕事や勉強に疲れたら海外や沖縄の離島を訪れるようになりました。
当時はまだブログはやっておらず、旅先で写真をパシャパシャと撮るものの後から見返すことはほとんどありませんでした。
また、旅行中も翻訳の仕事をやっていた私は平日の日中はホテルに籠もることが多かったのですが、お客さんからの仕事依頼のメールなどを待っている間は手持ち無沙汰でした。
ホテルでの空き時間を利用し、せっかくなので旅をした記録を文章と写真で残そうとこのブログを始めたのが2016年8月のことです。
現在は大阪を拠点に年に3~4回のペースで旅行に出ています。
1回の旅行は大体1ヶ月前後ですが、ふと思い立って1週間程度の旅行をすることもあります。
帰阪してからもう7年以上が経過しましたが、しばらく(少なくともあと数年)は大阪を拠点に旅をする生活が続きそうです。
2021年11月追記:コロナ禍になり、2020年以降海外旅行に行けておりません。
旅行に行けなくなったのと本業の仕事が減ったのを機に、地元で司法書士事務所を開業しました。
また、現在は司法試験予備試験の勉強にも取り組んでいます。
しばらくは地元で翻訳会社と司法書士事務所をのんびりと経営しながら、徐々に国内の離島巡り、そして海外へと旅行を再開していきたいと思っています。
お問い合わせ
お問い合わせページからお願いします。