WordPressでサブドメインを利用してウェブサイト(ブログ)を多言語化してみた

主に日本に関する情報を外国人に伝えるために英語でも記事を書き始めたのだが、英語版のウェブサイト(ブログ)をどうやって作成しようかと頭を悩ませていた。しかし、サブドメインを利用したところ意外にあっさりと片付いたので今回もボケ防止を兼ねてここに方法を記載しておく。

ちなみにお名前.comでドメインを取得し、サーバーもお名前.comの共用サーバーSDを使用しているという前提で読み進めて欲しい。

お名前.comを使用している理由は、6年以上前に会社のウェブサイトを開設する際、あまり知識がなかったのでとにかくメジャーなものにしておこうと思ったからだ。特に別のサービスとの比較はしていないが、それ以来特に大きな問題も不満もなく、他のサービスに移行するのも面倒なのでそのまま使い続けている。

お名前.comのサーバーはマルチドメインに対応しているので一つのサーバーで複数のサイトを運営することができる。僕も現在共用サーバーSDでこのブログ以外にもいくつかサイトを運営している。

初心者にはちょっとややこしいが、マルチドメインとサブドメインは別物だ。マルチドメインとは複数のドメイン、つまり全く別々のドメインを指すが、サブドメインとは1つのドメインの配下に設けられた別ドメインのことを指す。例えば、このサイトのドメインは「ontherun.blue」だが、サブドメインは「en.ontherun.blue」のようになる。それに対して、「xxx.blue」(xxxには任意の文字列)の場合や、「ontherun.xxx」(xxxにはcomやnetなど)の場合は全く別のドメイン(サブドメインではない)ということになる。

全く別のドメインを取得しマルチドメインで多言語サイトを運営することもできるが、その場合新たにドメインを取得する費用がかかるし、別々のサイトになってしまうのでSEOの観点からも良くないように思う。

お名前.comでは、サブドメインは無料で取得することができる。方法は非常に簡単なので以下に手順を記載したい。

  1. お名前.comのコントロールパネルにログインする。
  2. 「サービス設定」の「独自ドメイン設定」から、サブドメインを追加したいドメインの横にある「サブドメインを追加」をクリックする。
  3. 任意のサブドメイン(英語サイト用であれば「en」など)を入力し、確認し決定する。
  4. 新しく作成したサブドメインにWordPressをインストールする。

以上で終了、楽チンだ。

お名前.comのサーバー(少なくとも僕の利用している共用サーバーSD)ではWordPressのマルチサイト機能は使えないようなので、サブドメインを1つ追加した場合、メインのドメインと合わせて2つのドメインを2つのWordPressで管理することになる。

マルチサイト機能とは、文字通り1つのWordPressで複数のサイトを管理できる機能のようだが、使ったことがないので詳細な説明は割愛する。

新たに一から設定するのは面倒ではあるが、別々のWordPressにした方がトラブルも少なく自由度も高そうだ。日本語サイトと英語サイトで全く別のデザインにするのも良いかもしれない。

メインのドメインとサブドメインで作った日本語サイトと英語サイトは普通に相互リンクで繋げれば良い。とりあえず英語サイトを公開したかったので設定は日本語サイトとほぼ同じにし、まだ英語記事が少なかったこともあり数時間程度で公開するレベルまで持ってくることができた。

サブドメインで作成した英語サイトがこちら
http://en.ontherun.blue/

再度、「マルチドメイン」と「サブドメイン」は別物だということに注意して欲しい。僕が両者を混同してサブドメインの設定に時間を取られたとか、決してそういうわけではない。